歯科用語集
メタルボンド
メタルボンドとは、金属のフレームの表面にセラミックを焼き付けてできていて、歯の被せ物や詰め物などに使われています。金属で補強されているので強度があり、奥歯やブリッジなどにも用いられますが、すべてセラミックでできているものに比べて透明感や白さなどの審美性でやや劣ります。また、歯肉が痩せることで内部の金属が見えたり、経年によって金属イオンが歯肉に付着して黒ずみが発生するなどのデメリットがあります。
一覧に戻るメタルボンド 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
メタルボンドとは、金属のフレームの表面にセラミックを焼き付けてできていて、歯の被せ物や詰め物などに使われています。金属で補強されているので強度があり、奥歯やブリッジなどにも用いられますが、すべてセラミックでできているものに比べて透明感や白さなどの審美性でやや劣ります。また、歯肉が痩せることで内部の金属が見えたり、経年によって金属イオンが歯肉に付着して黒ずみが発生するなどのデメリットがあります。
一覧に戻る