歯科用語集
埋伏過剰歯
埋伏過剰歯[まいふくかじょうし]とは、歯肉に埋まった状態で生えてきていない過剰歯のことをいいます。過剰歯とは、親知らずを含めた32本の永久歯のほかに生えてくる歯のことです。埋伏過剰歯は歯肉の下に埋もれているので、レントゲン撮影で確認、診断を行ないます。埋伏過剰歯は、すきっ歯の原因になったり、ほかの永久歯の萌出に悪影響を与えたりする可能性がありますので、多くの場合は抜歯がすすめられます。
一覧に戻る埋伏過剰歯 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
埋伏過剰歯[まいふくかじょうし]とは、歯肉に埋まった状態で生えてきていない過剰歯のことをいいます。過剰歯とは、親知らずを含めた32本の永久歯のほかに生えてくる歯のことです。埋伏過剰歯は歯肉の下に埋もれているので、レントゲン撮影で確認、診断を行ないます。埋伏過剰歯は、すきっ歯の原因になったり、ほかの永久歯の萌出に悪影響を与えたりする可能性がありますので、多くの場合は抜歯がすすめられます。
一覧に戻る