歯科用語集
保定装置
保定装置とは、矯正治療で歯並びや咬み合わせを整えたあと、移動した歯が動かないように固定する装置のことをいいます。リテーナーともよばれます。
矯正治療が終わったばかりの時は、歯根を支える部分が動きやすい状態にあるため、整えた歯並びがもとに戻ってしまう可能性があります。歯の位置が十分に固定されるまできちんと保定装置を装着することが大切です。保定装置を装着する期間は、一般的に矯正装置をつけていた期間と同じくらいです。
保定装置 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
保定装置とは、矯正治療で歯並びや咬み合わせを整えたあと、移動した歯が動かないように固定する装置のことをいいます。リテーナーともよばれます。
矯正治療が終わったばかりの時は、歯根を支える部分が動きやすい状態にあるため、整えた歯並びがもとに戻ってしまう可能性があります。歯の位置が十分に固定されるまできちんと保定装置を装着することが大切です。保定装置を装着する期間は、一般的に矯正装置をつけていた期間と同じくらいです。