歯科用語集
すきっ歯
すきっ歯とは、歯と歯の間が大きくあいている歯並びのことをいい、正式には空隙歯列[くうげきしれつ]といいます。また、前歯の歯と歯の隙間があいている歯並びは、正中離開[せいちゅうりかい]といいます。
すきっ歯は、顎の大きさに対して歯が小さい場合や、生まれつき歯の本数が足りない場合に起こりやすいとされています。
すきっ歯 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
すきっ歯とは、歯と歯の間が大きくあいている歯並びのことをいい、正式には空隙歯列[くうげきしれつ]といいます。また、前歯の歯と歯の隙間があいている歯並びは、正中離開[せいちゅうりかい]といいます。
すきっ歯は、顎の大きさに対して歯が小さい場合や、生まれつき歯の本数が足りない場合に起こりやすいとされています。